憎しみや怒りがエネルギー?
2019/09/30 16:38
調停の相手方としての書類をぼちぼち仕上げねばなりません。
ただ、
元妻がどの様な申立てをしているのか・・・
もともと人一倍口の達者な元妻でございます。
それに比べて当方は口下手で誤解を受けやすい・・・
前回離婚調停の際も、
いつの間にか調停員の方々は、
元妻に言いくるめられている様子でございました。
そもそも女性側に有利な調停でもございます。
今回もそれなりに勝算があっての事なのでございましょう。
現時点で当方に出来ることはやはり、
予想される元妻の主張に対して、
「いや、そうじゃないよね?」と言えるだけの材料を、
なるべく多く用意しておくことでございましょうか。
せっかくの当方の気持ちを無下にして調停を申し立てる元妻を、
ただただ残念に思う訳でございます。
と同時に、
これまでを振り返ってみると、
「当方に対する怒りや憎悪」と言った感情が、
元妻のエネルギー源になっている様にも思える訳でございます。
悲しい事でございますが、
敢えて元妻に憎まれることが子どもたちの幸せに通じる、
などと言ったことがあるのかも知れません。
憎しみや怒りを糧に出来る人は強い。
と言う事でございましょうか・・・
ただ、
元妻がどの様な申立てをしているのか・・・
もともと人一倍口の達者な元妻でございます。
それに比べて当方は口下手で誤解を受けやすい・・・
前回離婚調停の際も、
いつの間にか調停員の方々は、
元妻に言いくるめられている様子でございました。
そもそも女性側に有利な調停でもございます。
今回もそれなりに勝算があっての事なのでございましょう。
現時点で当方に出来ることはやはり、
予想される元妻の主張に対して、
「いや、そうじゃないよね?」と言えるだけの材料を、
なるべく多く用意しておくことでございましょうか。
せっかくの当方の気持ちを無下にして調停を申し立てる元妻を、
ただただ残念に思う訳でございます。
と同時に、
これまでを振り返ってみると、
「当方に対する怒りや憎悪」と言った感情が、
元妻のエネルギー源になっている様にも思える訳でございます。
悲しい事でございますが、
敢えて元妻に憎まれることが子どもたちの幸せに通じる、
などと言ったことがあるのかも知れません。
憎しみや怒りを糧に出来る人は強い。
と言う事でございましょうか・・・